fc2ブログ
町田健康気功会BLOG
「自らで自らのこころとからだを癒す」をモットーに内気功を中心に、こころとからだについて考えています
町田健康気功会活動予定のご案内
             町田健康気功会活動予定のご案内 
                          … とご報告

7/10(日)指導者勉強会を開きます。テーマーは『腎臓気功』『太極回春長寿功』の練功と副腎と腎臓の違い
       など再確認します。また座禅のあり方もテーマーに入れます。
各地で活躍している指導員八人と気功会生徒さん一人、合計九人での勉強会は『気の起源』から再認識として始まり、午後四時過ぎまで知識を高める確認勉強会となりました。

7/18(月):祭日(海の日)ですが、この月曜日練功会は普通通り実施します。月曜日は年間を通して、他の曜日       
       より祭日休みが多くて練功回数が少ないのです。年間通して二回ほどは祭日も実施し回数の調整を
       しております。他クラスホーム会場を休まれた方も参加する事が可能ですお越しください。
参加された方々はいつものメンバーとなりました。祭日とあって子供が小さい方は欠席しました。暑い夏が来る前に心臓を補う気功を導入し、再度心臓を補うときの動き方を指導、毎朝布団の上でやるのですからシッカリと覚えて頂いてから練功しました。


8/11(祭日):気功会の夏休み直前の祭日ですがこの日は外気功治療専門の気功治療師をお招きして外気治
        療体験会を開きます。初めての事であり今回は必要性を感じている会員さんに声掛け中です。
        その効力の結果をまとめて次回からの参考とし希望する方々をお呼びしたいと考えています。
残るは八月の特別行事、先日湯島で気功治療師の方と打ち合わせをして来ました。そして体験も…、なかなか興味ある体験でした。来たる11日が待ちどうしいです。5人の体験希望者を決めておりますのでご報告も楽しみです。

                        町田健康気功会
                           ≪鶴≫




町田健康気功会公式Twitter

turu_kikohkaiをフォローしましょう



プロフィール

町田健康気功会

Author:町田健康気功会
東京都町田市を中心に4っつの教室で活動をしています。今まで受けてきた癒しは全て外部から受ける刺激によっての癒しで、一時的な癒しとなっていませんか?

町田健康気功会では内気功を中心に「自分でみずからのこころとからだを癒せる気功法」をオススメしています。「自分でみずからを癒せる」ようになって初めて長期的な持続する癒しとなると考えています。あなたも1度体験してみませんか?たくさんの仲間と一緒にお待ちしています。

=町田健康気功会一同=



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



リンク

このブログをリンクに追加する



やまやくらぶへ