fc2ブログ
町田健康気功会BLOG
「自らで自らのこころとからだを癒す」をモットーに内気功を中心に、こころとからだについて考えています
周稔豊派気功 「六段選」
           簡単過ぎて難しい、見えない処が難しい“六段選“  
この気功は周先生のお薦めの気功、太極拳の八技(武術で使う手ワザ、足技、腰ワザ)の全てを盛り込んだ気功
です。武術の上達には必要不可欠な動きなのに、命門を軸にして動く基礎的姿勢は気功そのものです。
六段選をマスターし熟練すると、命門と腰がゴムのように柔軟になり、相手を吹っ飛ばすエネルギーを発しながら
自らは柔軟な身体と豊かな採気を可能にすると言うものです。


中国では気功師を目指す人は上級気功師を師として習い、武術家希望の人は上級武術家を師として仰ぐ、だが
六段選を教える周先生の所には、気功師は勿論ですが武術家、太極拳、少林寺拳法家、峨眉功拳法など色々
な部門の青年たちが教えを乞うて訪れたと聞きました。


そんな六段選を指導員勉強会で練功し始めました。姿勢を覚える一段階勉強中、自分で練習を積み重ねる第二段階域に入って欲しいと願っています。

六段選動画が撮れないので手書きの姿勢。繰り返し繰り返し腰を捻り、命門に意識して、手の動きは武術の基本の動き、技を入れて行きます。

                          ≪鶴≫
    
入院中の患者の水分摂取量は意外に少ない 【№7】
         健康番組の指示は大げさ過ぎるようです  
入院初日気付いたことは、三回の食事のおり 配膳に置かれるマグカップ一杯のお茶が、食事中の水分補給です。水は自由に飲みに行けます、家族がペットボトルを買って来て置いて行く人もいます、然し病院側から配られるのは三回の食事の度にマグカップ一杯のほうじ茶だけです。喉が乾けば看護師に頼むと直に汲んでくれますが頼む人は居ませんでした。。患者は柔らかご飯を食べている人も居ますし、点滴を受けてる人も居ますから飲む水分以外に身体は潤っているのでしょう。

私は車椅子で自由に動けましたから何時でも水飲みは出来ましたが、試す事にしました‥配膳されるお茶以外は取らないず、顔洗い・歯磨きの時にうがいで口を潤すぐらいで過ごし就寝する生活です。
別に喉が渇く事もなく水分が欲しいとも思いません。こうして三日間何事もなく過ごせました。夜の10時にトイレに行けは翌朝5時までトイレに行きたくて起きる事もありません。 


医療看護の中に居る患者は身体に必要な水分量で健康を取り戻すよう計算された入院生活を送っているのだと知りました。元気な時の日常は健康番組の影響を受け過ぎているのですネ、出掛ける時はペットボトルを持参してしょっ中飲みつつ、寝る前に水分補給を‥朝起きたらコップいっぱいの水分補給をと、誠しやかに信じ込んで水分補給をし過ぎた生活をしています。

夜中に二回もトイレで起きるのよ~、三回もよ‥と言っては病院へ行き薬を処方してもらって自分を病気に仕立てているのではないかと思います。汗もかかない冬場はそんなにガブガブとしょっ中水を飲むのは考え直さなきゃといけないと気付きました

                          ≪鶴≫

[READ MORE...]
健康を維持する基本は身体の中の流れを良くする事です。
       気功つむじ風治療 身体の内なる流れを良くする健康法です 

つむじ風の使い方勉強会を数回に分けて開きました、複数回参加した方もおります。気功練習会には必ずつむじ風磁気針を持参して来られていますが、最も流して欲しい一本の病気の元凶 (痛みを発している神経の事) の通りを見付けられない方々が多いようです。

10月は練習会が始まる前につむじ風を使って血流をどの方法で流せば痛い部分を流せるのかを復習していきます
P1030326.jpg
小道具も併用すると自分で自分を治療できます。


慢性的な骨の痛みは病気じゃなくて怪我の部類です、つむじ風より気功練習で治した方が効きます。
内臓に関する痛い部分は 『流すこと』 を手伝ってやれば改善されます。
流す=上から下に向かって流します。頭部に痛い部分があれば必ず足の甲に痛い部位があります、
神経は繋がっていますからネ。そのやり方を復習しましょう。


                 町田健康気功会 ≪鶴≫
自分にとっては命に関るもの、他者には見たくもないのも‥
     自分にとっては命に関わる大事な物他者にとっては不快なもの 

東洋医学には万物自然の事物、人の身体の事物全てを五行理論として季節、夏冬、色、人の感情、方向、五臓、液体固形、等など五つに分類した事物から人が健康を維持していく理論があります。
その中に、体内から外部に出さなければならない分泌に関する教えがありますのでご紹介します。
 

今回は身体の上部と下肢から出るもの、出なければ命にかかわる大病を併発させる物について書きます。
口から出る咳やくしゃみは気道に入った異物を外に出す為の大切な機能です。また唾液やタンも健康維持のためには出なければならない分泌類です、健康な人ほど唾液が豊富に溜まります。口に溜まっている間は免疫の元になる唾液ですが、そとに吐いたトタン、自分にとっても嫌な物、他者にとってはもっと嫌な物です。

大便や尿も同様体内に在る間は大切な物、一度外に出したなら自分で見ても汚物になります。他者にとっては見たくもない物です。ですが 口から吐く物も肛門から出る者も健康のバロメーターです。

        人様には見られないように、見せないように処分しましょうね。

                          ≪鶴≫
[READ MORE...]
帰郷
            プラッっと行ける交通の便利さ  伊勢へ 

一人だけでの旅って気楽でいい、帰郷ラッシュとはいえ指定席は満員、自由席には余裕がいっぱい。ご先祖さまに会いたくなり出掛けて見ましたが JR駅構内も近鉄駅構内も多くの人々が大きな旅行カバンを引張りながら右往左往の満員状態。然しJRも近鉄も自由席車内はすきスキで ゆったりと往復出来ました。   
              近鉄特急、帰りの車内はこんなスキ具合でした
        金鉄車内

60歳後半から70歳以上になると帰郷目的はお墓参りです、実家の親戚との交流も束の間の場合が多い事でしょう。幸いな事に私は 女系家族で姪たちが快く迎えてくれるので夜を徹しての話しに花が咲きます。
我が田舎でも高齢老人問題、病院不足、医師不足、看護士不足、そして若者が地域に居付かず都会に出てしまう等々日本全体の社会問題を抱え、心ある市民中心に役所や病院、市議会、県議会などに働きかけているいる事を知りました。


何しろ伊勢志摩半島は長寿地域です、80歳~100歳の超高齢者が施設に入る順番待ちでいっぱいです。数年かけてボランティアで交渉を続けてきた我が親戚の自宅には嘆願書類が山積みです、活動に加わっている市民は数年かけて、閉鎖した医院を再開、医師の確保もてきたと思えば看護士が集まらず、準看護育成学校を正看護師学校にと、10年、もっと先を見据える交渉に精を出していました。

いや~本当に頭が下がりました、地方の方が個人個人の意見をまとめて県議会と掛け合っている力強さを見せつけられました。東京に戻る車中私の想いにも力の様なものが沸々と…。


                            ≪鶴≫  
最近の虫歯治療
            15年前に詰めた虫歯治療の銀塊がはずれた!  
以前から虫歯の詰め物が舌にあたり違和感があった物が外れた‥、早速歯医者へ 『15年も経ってるから新たに作りなおしましょう』 とのアドバイスで少し削り増しして詰め物を作りなおす事にしました。
シューシュー‥カチャカチャ‥の音を聴きながら来週来れる日程予定を模索しながら治療を受けました。


終わりました‥。来週いつ来れば宜しいですか?。治療は終了です、今後何か有れば予約を入れておいで下さい。‥ンッ‥何で?

ここから好奇心旺盛な私の疑問を質問しました。少し前までは虫歯に詰める素材は銀の鉱物っぽい素材を使用していて型取りをしてから歯科技工士よって銀素材で作った物を後日はめ込んでもらう‥そんな虫歯治療でしたから。

然し今は銀製品は使用しない治療が多くなりつつあるとの事。白い石膏の様な素材を使い治療段階では柔軟性があり削った穴にシッカリと詰め込み、レーザー光線をあてるとアッと言う間に鉱物の様にかたまり、削った歯にまんべんなく馴染み、銀以上の硬さもあり、舌が触れても違和感が無くて、金属アレルギーも起きなくて、凄い優れモノなんです‥。との事だった、歯科医療も進歩していますからご安心ください。と言う説明を受けた。 納得!

一回の通院で虫歯治療が完成するなんて医療費もかからず、日数もかからず、患者にとっても良い事ずくめです。近年は日本で細工する歯科技工士の費用が高くて、中国やインドネシアなど安く作ってくれる海外の歯科技工所で作っていたので不良品が多かったり、銀の中に日本では使用禁止物質が混入していてアレルギーを起こす患者が多い事は知っていたので歯科医療の進歩は喜ぶべきでしょう。でも日本人歯科技工士も仕事がなくなるのでは?

                               ≪鶴≫
闘病生活を続けて来られた会員さん
              ず~と気功を続けて来られた会員さん 
肺ガンを患い手術を終えてから気功を始めて7年間続けて来られていた方がお亡くなりになりました。
最初の手術後抗癌剤投与が終わった頃に再発が診られましたが本人の意思で 『二度目の手術は受けない、抗癌剤もやらないと拒否』 自ら家族を説得し自律神経免疫治療と気功治療、そして気功鍛錬は決して休まず必ず参加して来られました。此の生活が7年間続きました、仕事もして、子育てもして、ず~と家族と一緒に過ごしたい想いを全うしました。気功鍛錬会には先月まで通って来ました。自律神経治療にも気功治療にも自分で通っていました


初夏5月ごろ風邪を引いたのをきっかけにして一機に体力が落ちた様子です、『風邪は万病のもと』昔から言い伝えられている如く持病のある人にとってはその通りです。咳で迷惑をかけるからと鍛錬会は休み私が訪問治療に切り替えてから一カ月後の事でした、一か月前までは彼女が病気である事さえ分からない振る舞いでしたから。七年間 癌と共存した生き方を貫き通した姿を見続けさせて頂きました、羨ましいくらい立派な生き方でした。

 入院は一日だけで、最後まで家族と共に自宅で過ごしました。ご冥福をお祈りいたします。 

                       町田健康気功会
                          ≪鶴≫

今話題の整体
              頭蓋骨調整で身体のゆがみを調える 
若い頃より身体の右半身が数ミリずれている私、之までは筋肉でカバーしていたであろう支障なく過ごせていたが最近は運動量も少なくなったせいか半身ずれが目立ちます、眉の下がり、頬骨、鼻孔、鎖骨、骨盤の下がりが目立ちはじめました、その上 右半身だけの冷え症もあります。60年以上もずれたままで健康で生き延びて来ました、然しマッサージや整体が好きで複数通いましたが画期的に改善はされず日々の気功鍛錬で昨日に最も近い今日を維持する事を求め続けています。

気功は続ければ続けるほど内臓の調整や内分泌の調整は良くなりますからこの歳まで病気もせず一日も休むことなく26年も継続して来られたと思います。内臓分泌が良くなるのは骨の素質を良くする効力があるようで私の骨密度は120%で内臓同様 骨密度は良好の様です。

優秀な外科医であっても 怪我による骨の異常は治しても 生活習慣でずれたり曲がった骨は治せないのと同様に、気功でも骨の曲がりやずれ狭窄は治りません。内臓病・内分泌異常は命取りにもなり兼ねませんが骨の曲がりは命には関わりませんから痛みが無ければ健康体です。。
最近健康番組で頭蓋骨のずれを調整すると全身の骨格を調える…との言葉に気付くところが有 頭蓋骨整体師をネットで探しだし直に予約を入れました。


予約日は9月初めになりましたがこの整体法には期待しています。覚えているのは6歳の時 頭から滑り落ちて意識を失った経験です、頭痛や身体の異常がないまま成長、然し打撲による骨格のずれがあったのだと思います。今年整形外科での検査映像では右側ばかり脊柱狭窄があると言われていますから…。

                         ≪鶴≫
スカイツリー・一階~四階の商業施設空町で…
      世界中の620種の塩が集められた店へ 
スカイツリーに行き地上350m展望台から眺める体験は生まれて初めての高さ体験で今後二度と味わえない醍醐味だったと思います。然し以前から期待していた空町に出店している塩の専門店に行く事でした。なので大半の時間は商業施設で過ごして来ました。
塩1
一階~五階までの店舗すべてをウインドショッピンクしたりじっくりと品定めをしたり、
屋外のミストシャワーを浴びたり自分の中では満喫してきました。


長い時間をかけて説明を聴きまわったのが『塩屋・まーすや』でした。此の時はお客様が少なく すいていたせいもありますが相当の数の味みをし(店員さんから薦められた)7種類の塩を購入しました。
最後に『魔除け塩』も数袋購入しました、私は日常的に小袋に入れた塩を身に付けたりバックにも潜ませていますので此の機会にプロが選んだ魔除け塩を求めました。


                           ≪鶴≫
やっとスカイツリー展望回廊へ行ってきました。【№1】
          天空回廊散歩はあっという間の出来事 
何度も浅草や曳舟の気功教室に通ってもスカイツリーの足元を観るだけで頂上までは遠く望むだけで通り過ぎていました。今回は連休明けで夏休み前の条件が揃った一日を選び直に実行、すいていて並ぶ事なく待たずに350mまで登れた。浮き浮きしながら回廊を遊泳するようにぐるりと一回り。二回り目は下界写真をパチパチと…、隅田川に沿った絶景でした。
          スカイツリ―拡大可能
          空町二階から見たスカイツリー。     隅田川から望むつりー。

建物全体が明るく水色の世界と思いきや…そうじゃない。ツリー建物の中は黒一色、壁も天井も床もガラスも、最も分かりにくいのがエレベーターだった。黒いガラス壁だと思っていたらエレベーターで、中に乗り込んでもまっ黒毛。係員が誘導しなきゃどこから乗るのか全く分りませんでした。エレべーター重容量も大きいが、その速度が凄かった、数十秒で350m展望台に着いてしまいます。気圧調整がされているので思ったほど耳圧迫は感じません。
          回廊プログ
          窓の外はフラッシュをたいている様な明るさですが回廊はこんな感じです。
          この日はすいていたので人の多い場所を写したつもりです。


                      ≪鶴≫  



町田健康気功会公式Twitter

turu_kikohkaiをフォローしましょう



プロフィール

町田健康気功会

Author:町田健康気功会
東京都町田市を中心に4っつの教室で活動をしています。今まで受けてきた癒しは全て外部から受ける刺激によっての癒しで、一時的な癒しとなっていませんか?

町田健康気功会では内気功を中心に「自分でみずからのこころとからだを癒せる気功法」をオススメしています。「自分でみずからを癒せる」ようになって初めて長期的な持続する癒しとなると考えています。あなたも1度体験してみませんか?たくさんの仲間と一緒にお待ちしています。

=町田健康気功会一同=



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



リンク

このブログをリンクに追加する



やまやくらぶへ